ブレンボさんまかりませんか?
昔々、バイクに乗り始めた頃は、外車=強烈に高価なモノだった。時は流れ、円のお陰か値段もこなれてきている。反面、国産は高くなってきているので、最近では信頼性を含めてその差はかなり近づいていると言えるだろう。
しかし、昔も今もパーツには要注意。値段が高かったり、交換頻度が高かったり、納期がかかったり。
えー、久々の立ちゴケでS4Rのクラッチがショートレバーになりました。

#サイドスタンドを出したつもりで出てなかったというのが情けない、、
でもこれ1.5万円て。たかがレバー一本で。
冷静に思い出してみたが、レバー折ったのってTS200(古い、、)以来だと思う。当時の2000円?の印象しか無かったのでちょっとビビった。
#作りは全然違うけど
じき車検だからしょうがないけどねぇ
しかし、昔も今もパーツには要注意。値段が高かったり、交換頻度が高かったり、納期がかかったり。
えー、久々の立ちゴケでS4Rのクラッチがショートレバーになりました。

#サイドスタンドを出したつもりで出てなかったというのが情けない、、
でもこれ1.5万円て。たかがレバー一本で。
冷静に思い出してみたが、レバー折ったのってTS200(古い、、)以来だと思う。当時の2000円?の印象しか無かったのでちょっとビビった。
#作りは全然違うけど
じき車検だからしょうがないけどねぇ